SkyDriveロゴ

TOP > NEWS >

SkyDriveと九州旅客鉄道株式会社が「空飛ぶクルマ」運航を目指し連携協定締結

SkyDriveと九州旅客鉄道株式会社が「空飛ぶクルマ」運航を目指し連携協定締結

株式会社SkyDrive(以下「SkyDrive」)と九州旅客鉄道株式会社(以下「JR九州」)は、SkyDriveが開発する「空飛ぶクルマ」の社会実装を目指し、九州エリアにおける空飛ぶクルマ※を用いた事業の成立可能性の検討(以下「本検討」という)を行うことを目的に連携協定を締結したことをお知らせいたします。

鉄道と空飛ぶクルマによる移動が連携するイメージ
  1. 目的
    SkyDriveは空飛ぶクルマの機体メーカーとして「日常の移動に空を活用する」ことを目指し、2025年の大阪・関西万博を皮切りに事業拡大を目指しています。また、JR九州は「安全・安心なモビリティサービスを軸に地域の特性を活かしたまちづくりを通じて九州の持続的な発展に貢献する」ことを2030年長期ビジョンで掲げています。
    今回の連携により、九州エリアにおける将来的なまちづくりや沿線観光地への誘客の視点から、新たな技術を活用したモビリティを導入することで、九州エリアの開発、MaaS等へのビジネス領域拡大のみならず、地域課題解決といった地域創生へ貢献することで先進的で魅力の高いまちづくり開発ができると考えています。
    今後、両社では次世代モビリティとして期待されている「空飛ぶクルマ」の実用化による誘客促進、地域活性化等を推進するため、事業スキームや導入エリアなどについて、さらに具体的かつ詳細な事業可能性の検討を行い、JR九州の持つ鉄道駅や商業施設等などを活用した「空飛ぶクルマ」運航ルート開設の実現を目指します。
  2.  連携事項
    両社は、以下の内容を中心に検討を進めてまいります。
    (ア) 展開地域
    (イ) ビジネスモデル
    (ウ) オペレーションの概要
    (エ) ビジネスモデルにおける各当事者の役割
    (オ) 想定される需要と収益予測

※“空飛ぶクルマ”とは、「電動化、自動化といった航空技術や垂直離着陸などの運航形態によって実現される、利用しやすく持続可能な次世代の空の移動手段」である。諸外国では、Advanced Air Mobility(AAM)や Urban Air Mobility(UAM)と呼ばれている。
出典:国土交通省「資料2 空飛ぶクルマの運用概念(ConOps)第1版改定A本文」2024年4月23日
https://www.mlit.go.jp/koku/content/001739488.pdf

西九州新幹線「かもめ」
電動で垂直離着陸が可能な空飛ぶクルマ、SKYDRIVE(SD-05)

本件に関するお問い合わせ
株式会社SkyDrive 広報
https://skydrive2020.com/contact

プレスリリースのダウンロードはこちら
SkyDriveと九州旅客鉄道株式会社が「空飛ぶクルマ」運航を目指し連携協定締結

LAST
NEWS

NEXT
NEWS