SkyDriveロゴ

TOP > NEWS >

サプライヤーとの強力なパートナーシップにより、 大阪・関西万博での「SKYDRIVE」の公開フライト成功

サプライヤーとの強力なパートナーシップにより、 大阪・関西万博での「SKYDRIVE」の公開フライト成功

SkyDriveは、4月13日に開幕した2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)にて、「SKYDRIVE(SkyDrive式SD-05型)」の実機を無事皆様にお披露目することができました。また4月9日のメディアデーでは、エキシビション飛行もご覧いただくことができました。

この成果は、サプライヤーの皆様からの貴重なご支援と貢献なくしては実現できませんでした。開発・製造にご協力いただきましたサプライヤーの皆様に、感謝の気持ちをお伝えします。

株式会社SkyDrive エアモビリティ調達部 部長 Adam Hollis メッセージ
「2018年の創業以来、私たちは世界中のトップ企業と連携し、空飛ぶクルマのエコシステムを構築してきました。SKYDRIVEの開発を進め、飛行試験の成功を経て、こうして大阪・関西万博にて皆様にお披露目できることを、大変嬉しく思います。実現のために多大なるご支援とご協力をいただいたサプライヤー各社の皆様に、心より感謝申し上げます。

開発には、変更への迅速な対応、インターフェース及び接続システムのアップデートや改良に伴うハードウェアとソフトウェアの試験においての高い柔軟性、早いコミュニケーション、そして協力が不可欠でした。

特に、以下の主要パートナーの皆さまには、多大なる貢献をいただきました。アビオニクスを提供するAvidyne社、エンジニアリングサービスを提供するCyient社、バッテリーおよびバッテリーマネジメントを提供するElectric Power Systems社、航空機レベルの分析をサポートするHSB Solutions社、次世代フライトコントロールシステム“FlytRise”を提供するThales社、そしてCFRP(炭素繊維強化プラスチック)部品を提供する東レ・カーボンマジック株式会社です。

すべてのサプライパートナーの皆さまのおかげで、空飛ぶクルマSKYDRIVEを無事に完成させ、万博でお披露目とエキシビション飛行を行うことができました。今後、型式証明の取得に向けて、引き続き皆様のご支援を頂けますと幸いです」

Avidyneについて
アメリカ・フロリダ州メルボルンに拠点を置くAvidyneは、30年以上の歴史を持つ認定アビオニクスのサプライヤーです。SKYDRIVE(SD-05)には、「Quantum avionics platform」が搭載されています。このプラットフォームは、次世代空モビリティ向けにカスタマイズ・構成できる、コスト効率が高く、小型・軽量・低消費電力(SWaP)を特徴としたアビオニクス機能を包括的に提供します。

Cyientについて
Cyientは、製品、プラント、ネットワークバリューチェーンにわたるエンジニアリングソリューションのグローバルリーダーです。航空宇宙・防衛、鉄道、自動車&モビリティ、鉱業、エネルギー、医療科学、半導体など、多岐にわたる産業へ最先端のソリューションを提供し、イノベーションと効率化を推進しています。Cyient DLM は、航空宇宙、防衛、医療などのハイテク産業を牽引する、エレクトロニクスシステムの設計および製造における一流のパートナーであり、エンドツーエンドのソリューションを提供しています。Cyient は SkyDrive を支援し、コンテンツ管理ソリューションの導入、保守マニュアルの一式作成、認証サポート、バリューエンジニアリング活動で重要な役割を果たしています。

Electric Power Systemsについて
Electric Power Systemsは、アメリカ・ユタ州を拠点とする、航空機用途向けの先進エネルギー貯蔵ソリューションや電気推進技術を提供するリーディングカンパニーです。Electric Power Systemsは、SkyDriveの空飛ぶクルマに、クリーンで効率的、かつ持続可能な都市型エアモビリティを支えるための統合バッテリーシステムを提供しています。

HSB Solutionsについて
HSB Solutionsは、航空宇宙エンジニアリング分野のイノベーターであり、航空機製品開発の複雑な要求に対応した専門的なエンジニアリングサービスを提供しています。これには、飛行科学、航空機荷重と空力弾性、航空電子工学およびシステム統合、安全性・認証プロセス、AIやデジタルエンジニアリングソリューションが含まれます。まるでSkyDriveへ社内チームの一員かのような、高品質かつ親密なエンジニアリングサポートを提供いただいています。

Thalesについて
Thalesは、防衛、航空宇宙、サイバー&デジタル分野における先端技術のグローバルリーダーです。同社は、主権、安全性、持続可能性、包摂性という主要課題に取り組む革新的な製品やサービスを展開しており、年間40億ユーロ以上を、人工知能、サイバーセキュリティ、量子技術、クラウド技術などの研究開発に投資しています。タレスは68か国に83,000人以上の従業員を擁しており、2024年には、グループの売上高は206億ユーロに達しました。
タレスは、40年以上の実績を持つ、次世代のフライトコントロールシステム「FlytRise」でSkyDriveを支援し、自律性、軽量設計、コンパクト性などの、無人航空機の要件に応えています。

東レ・カーボンマジックについて
東レグループの一員である東レ・カーボンマジック株式会社は、日本の滋賀県に拠点を置き、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を使用したカーボン複合製品の設計、試作、製造を専門としています。同社は、長年のレーシングカー開発で培ったCFRPの成形・加工技術を活用し、CFRP素材の特性を最大限に引き出すことで、さまざまな部品や構造物の性能を飛躍的に向上させています。短期間での開発力を活かし、SkyDriveのデザイナーと同時進行で作業を行い、飛行試験機に使用されるすべての複合材構造部品の設計・製造を行いました。

LAST
NEWS

NEXT
NEWS