SkyDriveロゴ

TOP > NEWS >

SkyDrive、ドローン事業を子会社化、株式会社AlterSkyを設立
星野リゾート トマムにて、日本初となるリゾート施設常設型のドローンショーを2025年12月より開始

SkyDrive、ドローン事業を子会社化、株式会社AlterSkyを設立
星野リゾート トマムにて、日本初となるリゾート施設常設型のドローンショーを2025年12月より開始

 「空飛ぶクルマ」(※1)の開発・製造・販売を行う株式会社SkyDrive(本社:愛知県豊田市、代表取締役CEO 福澤知浩、以下「SkyDrive」)は、2025年7月にドローン事業を子会社化し、株式会社AlterSky(本社:愛知県豊田市、代表取締役CEO 村井宏行、以下「AlterSky」)を設立したことをお知らせします。また、星野リゾート トマム(北海道勇払郡占冠村、総支配人 渡辺巌)(※2)にて日本初となるリゾート施設での長期常設型のドローンショーを2025年12月6日(土)から開始することをお知らせいたします。

イメージ動画

AlterSkyは、SkyDriveのドローン事業の成長を加速させるべく2025年7月に分社化されました。物流ドローンとドローンショーの企画・運航サービスを主軸として、お客様によりよいサービスの提供と事業環境の変化にスピード感を持って柔軟に対応してまいります。

■AlterSky概要
設立 2025年7月
代表者 代表取締役CEO 村井宏行
事業内容 物流ドローン及びドローンショー等の企画・運航サービス
URL https://altersky.co.jp/
所在地 豊田本社:愛知県豊田市挙母町2-1-1
東京オフィス:東京都千代田区平河町1-3-13 平河町フロントビル3階
豊田テストフィールド:愛知県豊田市明川町地区

■星野リゾート トマムでの常設型ドローンショーについて
星野リゾート トマムでは、日中から夜まで多彩な過ごし方ができるリゾートホテルにおいて、ドローンショーを導入することによってその魅力を一層高めることができると考え、「夜の体験価値を高めたい」という共通の想いから、通年で楽しめる常設型ドローンショーを開始することとなりました。季節ごとにテーマを変え、訪れるたびに異なる演出が楽しめるよう企画しており、どの季節に訪れても魅力的なリゾート滞在を提供します。
その第一弾として、2025年12月6日(土)よりクリスマスをテーマにしたドローンショーを開始し、広大なトマムの夜空を彩ります。ショーには、トマムを象徴するランドマーク「トマム ザ・タワー」、敷地内にあるファームエリアで飼育されている牛や北海道の形など、この地ならではのモチーフが登場。さらにサンタクロースやクリスマスを象徴するデザインを、ドローンの光で鮮やかに表現します。冬の澄んだ夜空に浮かび上がる光のアートで、忘れられない感動体験を提供します。

■第一弾 クリスマスドローンショー概要
期間 2025年12月6日~25日(期間中 週4回、12月24日、25日)
時間 19時~、21時半~ ※2回/日 ※強風、雨天の場合、ドローンショーの公演を中止する場合があります。
実施場所 星野リゾート トマム ホタルストリート (北海道勇払郡占冠村字中トマム)
台数 500機
備考 詳細は星野リゾート トマム公式HPをご覧ください。
https://www.snowtomamu.jp/

■コメント
<星野リゾート トマム 総支配人 渡辺巌様>
星野リゾート トマムでは、「一日を通して楽しみ尽くせるリゾート」を目指し、朝・昼・夜それぞれの時間帯における魅力づくりに取り組んでいます。中でも夜の過ごし方は、滞在の満足度を大きく左右する要素の一つであり、夜の時間帯に魅力的な体験が増えることは、宿泊の決定要因にもなり得る重要なポイントです。ドローンショーは、空気が澄み、周囲に建物の少ないトマムの環境を最大限に活かせる、夜の新たなエンターテインメントです。一日の締めくくりに空を見上げる感動的な体験を提供することで、翌日への期待感や滞在意欲を高めるきっかけとなることを願っています。

<株式会社AlterSky 代表取締役CEO 村井宏行>
星野リゾート トマムの夜空を、ドローンが彩るアートで飾れることを心から嬉しく思います。クリスマスを皮切りに、四季折々のモチーフを夜空に映し出すことで、訪れる皆さまに“ここでしか味わえない感動体験”を感じていただけると信じております。AlterSkyは、これからも空をもっと身近で楽しいものにする存在であり続けたいと考えています。

※1 空飛ぶクルマとは:電動化、自動化といった航空技術や垂直離着陸などの運航形態によって実現される、利用しやすく持続可能な次世代の空の移動手段です。諸外国では、Advanced Air Mobility(AAM)や Urban Air Mobility(UAM)と呼ばれています。

引用元:国土交通省(令和6年4月付) https://www.mlit.go.jp/koku/content/001739488.pdf

※2 星野リゾート トマム:
北海道のほぼ中心に位置する滞在型リゾート。「トマム ザ・タワー」「リゾナーレトマム」の2つのホテルを中心に、四季を通して北海道を体感できるアクティビティが楽しめます。リゾナーレトマムは、全室広さ100㎡を超えるスイートルームには展望ジェットバスとプライベートサウナを完備し、ゆったりと豊かな時間を過ごせます。コンセプトは「北海道の大地を感じるグレイスフルステイ」。緑あふれる時期には、雲海テラスやファームエリア、冬には全29コースを誇るスキー場や幻想的な氷の街「アイスヴィレッジ」などがあり、四季を通じて楽しみが尽きないリゾートです。
所在地    :〒079-2204 北海道勇払郡占冠村字中トマム
電話     :0167-58-1111(代表電話)
客室数    :735室(トマム ザ・タワー535室、リゾナーレトマム200室)
チェックイン :15:00~/チェックアウト:〜11:00
料金     :トマム ザ・タワー1泊12,200円~、リゾナーレトマム1泊25,400円~
アクセス   :新千歳空港から車で約100分、JRで約90分
        (乗り換えあり・トマム駅より無料送迎バスあり・予約不要)
URL     :https://www.snowtomamu.jp/

本件に関するお問い合わせ
≪株式会社AlterSky、ドローン事業に関するお問い合わせ≫
株式会社AlterSky 営業・マーケティング(広報)部
Email: drone@altersky.co.jp
https://altersky.co.jp/contact/

≪株式会社SkyDrive、空飛ぶクルマに関するお問合せ≫
株式会社SkyDrive 広報
Email: info@skydrive.co.jp
https://skydrive2020.com/contact